Twitterが死んだ。
いや、まだ死んではいないし、しばらくしたら元に戻ってまた楽しいインターネットが取り戻せるのだろうと私も希望を抱いているけれど。とりあえず今のところは死んでいる。
今までの改悪はTweetが見づらくなるとかそういったものだったけれど、不具合とかでなくTweet自体が見れなくなるというのは初な気がする。移住先のMisskeyもMastodonもクソ重だし、一体どこに行ったらいいんだろう。
というかそもそもTwitterに私たちは依存し過ぎだ。これは別にインターネットやめろ的な意味ではない。SNSやインターネットはほぼインフラと化しているにもかかわらず、別に公的でもなんでもないただの一企業がやっているサービスがすべてを支えすぎている。Twitterで広報をやっている企業は今回のことで損失もあっただろうし、ソシャゲ業界なんかはイーロンに間接的に生殺与奪の権を握られているんじゃないだろうか。まあこういうことがあるからディスコに公式鯖を作ったり、HoYoLABを作ったりしているのかもしれない。
Twitterが私の世界だったので、少なくとも新しい住処をみつけるまでは生きててもらわないと困るんだけどなあ。
コメント